柴犬 爪切り 耳掃除 歯磨き

柴犬の爪切りと耳掃除と歯磨き 【柴犬の正しい飼い方としつけ方】
 このエントリーをはてなブックマークに追加 

爪切りと耳掃除

 

アスファルトの上や森の中を十分に走り回れるような柴犬なら、爪を人間が切ってやる必要はありません。爪がのびても、しぜんにすり減るからです。しかし、そんな環境に暮らす柴犬ではない場合は、パートナーが定期的に切る必要があります。爪を切っていないと、足の痛みや足を引きずって歩く原因になるのです。

 

犬用の爪切りを用意しましょう。切る目安は、柴犬を床に立たせて、爪がちょうど床に少しふれる程度にしましょう。爪が白い柴犬なら、血管が通っているところはピンク色に見えます。その先から数ミリはどの箇所を、爪切りで切り落とします。黒っぽい爪の場合は、爪の先が曲がっているところを切ります。

 

くれぐれも、深爪をしないようにしましょう。爪には、血管や神経が通っているので、切りすぎると痛むし、出血します。出血した場合は、指先で数分間、爪を押さえれば止まります。

 

耳あかがたまっていると、犬の耳は臭くなります。耳あかを放っておくと、細菌が感染しやすくなり、外耳炎を起こすことにつながります。

 

耳の汚れは、綿棒でふきとります。耳の奥にまで、突っ込まないことがポイントです。目に見える耳介(外側に見えている耳全体)だけ、そっとふきとりましょう。

 

歯の磨き方

 

柴犬は身体の外側を撫でれば喜びますが、口の中はいやがります。口を開けさせようとすると、顔をそむけて抵抗します。そんな柴犬の歯を毎日、磨くのはたいへんです。無理やり押さえつけて磨けば、柴犬はますます歯磨きが嫌いになります。

 

そこで、布を巻いたダンベルをオモチャに加え、それをかませることで歯の根もとに歯垢がつくのを防ぎましょう。歯磨きのほうは、1〜2週間に一回程度でいいでしょう。

 

歯と歯ぐきのすき間に、食ベカスが長い間ついていると、歯垢がこびりつきます。この歯垢を放っておくと、歯石が付着し始めます。柴犬の歯は本来、白いのですが、しだいに黄色っぽくなり、しまいには褐色に変わります。この頃になると、柴犬は歯周疾患にかかっているはずです。歯ぐきが炎症を起こし、うみがたまっているので口臭がします。炎症がひどくなると、歯周炎(歯槽膿漏)に進行し、歯が浮いてきてグラグラします。犬歯石は歯磨きではとれないので、獣医師にかかりましょう。

 

柴犬のくちびるをまくり上げながら、歯の回りの食べカスをチェックしましょう。見当たらなければ、歯磨きは中止です。

 

食べカスがあり、歯と歯ぐきの間が変色していれば、軍手をはめてその歯や歯ぐきをマッサージします。指に、ガーゼをまいて行なってもいいです。犬用の歯ブラシよりは、的確に汚れがとれるはずです。柴犬の歯磨きに、歯磨き粉や練り歯磨きはいりません。何もつけず、マッサージをするだけでいいのです。

なぜ我が家の愛犬が良い子になれたのか


ハッキリ言って、我が家の柴犬も初めはどうしようもない「ダメダメ犬」でした。


人や他の犬に唸るし、吠えるし、トイレは覚えないし、色んな物を破壊しまくるし、ドッグランに行けば「何だよ、柴犬来るなよ」的な感じがヒシヒシと伝わってくるほどでした。


そんな「ダメダメ犬」が、みんなから「柴犬なのになんて賢いんだ!」とまで言われるようになりました。結局、お利口な犬になるかならないかは犬の問題ではなく、しつけの仕方の問題だったんですよね。


ダメダメな私(と我が家の柴犬)が劇的に変われたのは、「イヌバーシティ」という教材のおかげです。この教材と出会わなかったらずっとダメダメ飼い主とダメダメ犬だったでしょう。


「イヌバーシティ」の公式サイトの動画を見たり、利用者さん達の体験談などを見るとわかるんですが、「我が家の柴犬以上のダメダメ犬」までもがお利口になっているんです。たくさんのダメダメ犬がお利巧になっているのが確かな教材の証です。


イヌバーシティは愛犬の問題行動を何とかしたい、今以上に愛犬と豊かな生活を送りたいという人にオススメのしつけ教材です!


しつけ教室に通ったり、預託訓練をお願いするよりもずっと効果的で、はるかに安くしつけが完了しますよ!


どんなダメ犬でも劇的にいい子になる方法


イヌバーシティー

今一番売れてるベストなしつけ教材
  • 20,000頭以上のしつけ実績から生まれた最高のしつけ方です。
  • 数あるしつけ教材の中で、今最も売れているしつけ教材。
  • 愛犬の性格や問題行動に合ったしつけ方を学べるので、どんな犬でも良い子になれます。
  • 説明がとてもわかりやすい。誰にでもすぐできる驚きの方法です。
  • オンライン教材なので、いつでもどこでも繰り返し見ることができます。
  • オンライン教材なので、新コンテンツが随時追加されて、定期的にバージョンアップされます。しかも購入してしまえば半永久的に視聴できます。
  • わからなかったらいつでも質問できるサポート付きです。教材以外の特典も盛りだくさん。

  • しつけ教室に通うよりも、格段に安くしつけが完了して、お利口なワンちゃんになれます。


森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法

この教材もかなりオススメ!

DVDとテキストを使ってしつけ方を勉強したいという人にオススメなのがこの教材です。


それは「森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」。イヌバーシティが登場する前はこちらの教材が断トツ1位でした。


指導してくれるのは「ダメ犬しつけ王選手権」でパーフェクト優勝した「森田誠」さん。森田さん直伝のしつけ法を自分のものにできます。


この教材の最大の特徴は、愛犬の問題行動別で内容の異なるDVDをセレクトできること。さらにDVD購入者だけが閲覧できる会員専用サイトはDVD以上のボリュームです。そして値段はイヌバーシティよりも安くなっています。


犬一頭一頭の性格に合ったしつけ方を誰でも簡単に実践できるようになりますよ!


何でも揃う、犬のための通販ショップ


ペット用品通販【ペピー】

愛犬の豊かな生活のためのお店です
  • ドッグフードから介護用品まで何でも揃うワンちゃんのためのお店です。
  • しつけのためのグッズもたくさんあります。
  • 多くの愛犬家が利用しているお店です。
  • 愛犬のためになる情報なども盛りだくさんです。
  • 初回は送料無料。2回目以降は5,000円以上の購入で送料半額。


必ずおさえておくべき柴犬の飼い方としつけの基本中の基本はこちら >>



 このエントリーをはてなブックマークに追加